2012年6月4日
幼稚園ブログ
交通安全教室(6月4日)
警察の方2名と大和郡山市役所市民安全課の方3名に
交通安全について教えていただきました![]()

「警察官が持っているもの知っているかな
」
“警棒”に… “手錠”に… “警笛”に…そして…
「今日は持っていないけど…拳銃
」
たくさん見せてもらいました![]()
≪いかのおすし 一人前≫
いか…知らない人には着いていかない![]()
の…知らない人の車には乗らない![]()
お…大声を出す![]()
す…すぐ逃げる![]()
し…何かあれば大人に知らせる![]()
一人…公園などでは一人で遊ばない![]()
前…遊びに行く前にどこに誰と行くか
お家の人に知らせる![]()
“こども110番の家”の旗のお話も聞きました![]()
その他にも
横断歩道では「右見て、左見て、右見て、手を挙げて」
踏切では「右見て、左見て、右見て、音聞いて」
と、実際に練習しました![]()
おうちの方にも教えてあげてね ![]()







